婚活サイトなんてどれも同じと思っている男性の方。
もしかして、以下のようなことに心当たりありませんか?
思い当たることがあれば、どの婚活サイトに登録しても同じですよ?

残念ながら、そう簡単にはいきません。大手結婚サイトは登録後に出会いの場や女性の紹介はありますが、 お付き合いできる・結婚できるようにする細やかなサポートはありません。 これでは友達に女性を紹介されて付き合って、結婚するという流れと変わりありません。 つまり、結婚までたどり着けるかどうかは男性の実力次第ということです。 |
出会い系で出会った女性と結婚できると思っている方。 出会い系サイトにはサクラが混ざっている確率が高く、こういった出会い系サイトに登録される方は遊び目的で登録している方が多いので、本気で結婚したい方には出会い系サイトはお勧めできません。 |
合コンの場合、男性側がその気になっても女性側がその気はなかったり、人数合わせだったりすることが多いので、費用だけがかさみ出会う確率が低いという効率の悪い婚活になってしまいます。 |
女性とお付き合いしたことが少ないので、自分に自信が持てず次につなげることができません。 内面・外面の両方を変える必要があるのは分かってはいるものの、何をどう変えていけばいいのか分かりません。 そのまま何もしないでいると、生涯1人でいる可能性が高くなります。 |
なかなか結婚しない子供にしびれを切らせて、親が結婚相談所に登録。 しかし、本人は結婚したいという気持ちがないので、なかなかうまくいきません。 友人の結婚や子供の誕生、自分が病気したときなど、ふとしたときに独りでいいのか不安になってしまいます。 |
「何組カップルを成立させました」というベテランの仲人さんでさえ、プロではないので付き合うため・結婚のためのサポートはありません。 お見合い後は自分の実力次第なので、いい出会いがあっても結婚への道のりは厳しいといえます。 |
「離婚しているから見つからないかも…」といった理由から、相談所に登録することをためらう方がいらっしゃいます。 離婚の理由が余程のことではないかぎり、離婚していても受け入れてくれる女性の方が増えつつあります。 |
どうでしょうか?思い当たる項目はありませんでしたか?雑誌に書いてあることをそのまま活用したり、
自己流、思い込みで行う婚活はうまくいきません。
結婚につながる婚活をするためには、婚活のプロのアドバイスやサポートが欠かせません。
婚活を成功させるためのポイント
冒頭でも申し上げているように大手の結婚情報サイトでは、出会いの場とあなたにふさわしいとされる女性を紹介するだけで、どうすればお付き合い・結婚につながるかといったコツは教えてくれません。
これでは女性に奥手な男性や、女性に対して誤った認識を持っている男性は、
お見合いの席で会話が弾むことなく終わってしまった、原因が分からないまま相手に嫌われてしまったということの繰り返しになってしまい、お金と時間の無駄遣いになってしまうと言っても過言ではありません。
婚活をより確実に成功させるには、時として婚活のプロのサポートやアドバイスが必要です。
大手の結婚情報サイトでは登録すると「ありのままのあなたを見せてください」などと言われることがあります。
しかし、ありのままを見せてしまうことで、結婚どころかお付き合いもできない可能性があります。
結婚とは、相手のいい面も悪い面も許容することです。
あなた自身が女性に「この人と結婚したい!」と思われる男性になりましょう!
婚活を頑張っている男性の皆さま 大丈夫ですか?
女性は、デートの時にあなたのこんなところをチェックしています。
せっかくデートしても、ちょっとしたことでアウトになってしまうことがあるので、注意が必要です。

1.食事代が割り勘だった
2.食事で自分だけメニューを見て、勝手に注文していた
3.混雑する時間帯に、お茶だけで長居していた
4.食べ方が汚い
5.服装がダサい
6.自分の話ばかりで、こっちが話してもすぐに自分の話に持っていってしまう
7.ビジネスの話ばかり
8.表情が固い
9.体臭・口臭がきつい
10.上から目線の話
こういったケースがある場合、同じ女性と2度目のデートはないかもしれません。
初めてのデートは、女性が「どういう男性なのか」あなたを知る場でもあるのです。
女性から自分に興味を持ってもらいたいと思うのであれば、あなた自身が変わることが大切です。
キレイデザイン学
ご希望の会員様には無料でご自身の性格を行います。

八尋久恵が提唱するビューティーロジック。
人はキレイになる為に外面、内面、心面の美しさに
プラス正しい行動をする事で本当の美しさを
手に入れる事が出来る。
その4つのテーマに生命の根元でもある色を取り入れた新しいビューティーロジックです。
キレイデザインロジックは、太陽の光を意味する12色と生年月日より導き出された12色を融合したまったく新しい学問です。
2005年の始動よりのべ10万人もの女性に支持され、
数多くの臨床を元にした実績を持っています。
そもそもカラーセラピーは分析心理学における投影法の一種と言われ、古来より色治療としても用いられて来ました。
現代では色の生理的効果や心理的効果を利用し、
心身の治療や健康法の研究等も進められています。
キレイデザインロジックでは、このカラーセラピーと、
コミュニケーション力を高めるISD個性心理学で融合させました。
それぞれの魅力を存分に引き出し、
オリジナリティー溢れる学問として躍進しています。
様々な角度から、自分を知り、また今の自分に必要な色を知り、心豊かなライフスタイル支援を積極的に推進しているツールなのです。